2025年6月28日
今年も暑い夏がやってきましたね。
暑さでの熱中症だけでなく、小さなこどもたちにとっては日常の中に危険な物がたくさんあり、
保護者の皆様におかれましては日々気を付けていらっしゃることと思います。
今回はこどもの安全についてご案内させていただきます。
既にご存知の内容かもしれませんが、ご一読いただければ幸いです。
【事故防止ハンドブック:こども家庭庁】
日常にある危険についてや、応急処置の仕方、何かあった際の相談先などがまとめられたハンドブックです。
ご家庭でお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
もしお持ちでない方は、すぐに確認できるようにしておくといざという時に安心ですね。
【熱中症の予防について:厚生労働省/消費者庁】
Vol.626 早めの熱中症予防! 症状が現れたら速やかな処置を! | 消費者庁
暑い時期に怖いのはやはり熱中症。
特に小さなこどもは地面に近い分、地面からの反射熱を感じやすく大人よりも危険が増します。
【車内閉じ込めに関する注意喚起:消費者庁】
Vol.468 子どもが鍵を自分で閉めて、車内に閉じ込められる事故が発生! | 消費者庁
Vol.415 車内に子どもだけを残さないで! | 消費者庁
暑い時期には特に注意したい事故です。